白黒学派

Monochrome School

2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

青侠

原作:江戸川啓視、漫画:石渡洋司 現在第3話ですが、楽しく読んでいます。

アイムソーリー、ママ

下記、公式site。 http://www.shueisha.co.jp/kirino/

アドニス版「虚無」

読みました、読みました。

ミステリーズ!extra

http://f39.aaa.livedoor.jp/~schikara/mt/index.html とりいそぎ、ご指名のあった堺三保「二キロじゃ足りない」の話。以下、期待に応えるべく、通常モードを抜きにして、好き放題書きます。まず部室の場所は○山の幻文研の合同ボックスを想起して読んでしま…

メガゾーン23

いまさらも甚だしいのですが、はじめて観ました。噂は聞いていたのですが、観てみるといろいろと思うところがあります。終わりかたにも時代を感じますね。

牛角の会

みょうがのだんなとたかゆさんとまたもやデカセット焼肉を食べに、牛角へ行ってきました。

本屋にて

佐藤哲也『熱帯』を買いに本屋に行ったら、倉知淳『ほうかご探偵隊』と柄刀一『御手洗潔対シャーロック・ホームズ』を見かけてさすがに腰が砕けそうになる。ほうかご探偵隊 (ミステリーランド)作者: 倉知淳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/11/25メディ…

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

読了。昨日の夜、寝る前にちょっとだけ読もうかなと手に取ったのが運の尽き。最後まで読んでしまいました。ある意味、直球勝負の作品です。「青春暗黒ミステリー」というよりは「青春暗黒メルヘン」ですね。しかし、きっつい内容です。あとこの本はある社会…

今日の広告。

●中吊り「オカモトのコンドーム」 あのオカモトが真面目にエイズ予防キャンペーン広告を展開。どこかに笑いのつぼがあるんじゃないかとちょっとだけ疑ってしまいました。イラストを描いているのは誰なんだろう。「brain」待ちです。●小枝 松島菜々子主演。だ…

宇宙の星よ永遠に

ザンボット3のED。帰宅して、一番最初にこれを聞くとは。

ありそうでないもの展

http://www.watarium.co.jp/onsundays/ event&cafeのところに詳細が掲示されていました。ほんの一瞬行けるかもしれませんが……。http://www.plusminuszero.jp/store/a4.html そうそう、これ「ToFU」に似ていますよね、うんうんとひとり納得。

問屋

そうは問屋がおろさない模様……。早送りで駆け抜けたいなあ。

今日の出来事

ちょっと野暮用があって母親とお出かけ。

東桃太郎

http://pivi.jp/pc/index.html CMに登場している桃太郎はともかく、他の浦島と金太郎を含めて少年隊だったということを人に教わるまで気がつきませんでした。

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

まだ全然読んでいませんよ。それはそうと某所で購入したのですが、オリジナルチラシが入っていました。これはどこでももらえるんでしょうか?

It's Show Time !

どこぞの怪盗ではありません。赤富士はうまいなあ。

新しき意匠の楽園

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/newdesign/全部みたいです。生意気の回とか、K2の長友さんの回なんか楽しそうだなあ。失敗したなあ、録画しておくんだったなあ。

かしわさん

アップルで佐藤可士和のインタビュー掲載。他にも塚本監督のインタビューも。 http://www.apple.com/jp/pro/design/samurai/

今日の某新聞

記事の中心は戦前の探偵小説についてなのですが、探偵小説研究会の横井さんが論創ミステリ叢書についてインタビューを受けています。写真付き。

麦酒やわらか

東京日和

メインのポスターは変えず、両脇を西郷さんと和光の写真のポスターに変更。先週あたりからですね。ごちゃごちゃした構内で、あれだけ大きい書体を見るとちょっと新鮮。大きいといえば、「BOAO」の松島菜々子の大きな顔も、たいみんぐによってはびっくり。

MAXI

「少年サンデー」の読み切り。異世界ファンタジーものの「MAXI」で、どうみたって「五つの星の物語」の影響を感じずにはいられませんが、まあそれに目をつぶれば、面白く読みました。なぜ、「MAXI」なのかいろいろと考えちゃいますけれど。だって重要単語じ…

息抜き

『知覚と生活世界』とか『科学の哲学』を読んでいると本当に気分がやすまりまする。

こんなところで……。

web

秘密の○洋大が復活しているとは。

ビール三ダース!(ビール三ダース!)

後輩の壮行会だったのですが、滅多におみかけしない先輩たちがぞくぞくと参加され、いろいろと近況をうかがう。一次会で帰るつもりが、朝まで参加するはめに……。

リーディングカンパニー Vol.3

大沢オフィス主催の朗読会に行って来ました。目玉は4年ぶり(未確認)の新宿鮫の短編。それも大沢在昌本人の朗読。いろいろとメモをとったのですが、それはまたそのうちに。そうして、僕の部屋は備忘録で埋まってゆくのですが。http://www.osawa-office.co.…

スローミステリ

これほどスローフード、スローライフブームなのだから、スローミステリがあってもいいんじゃないだろうか。もうそんなコラムを誰か書いているかもしれないけれど。そもそもコージーとどう違うのかというところから理論化しなくちゃいけないだろうし、世界初…

『いまだ妖怪は徘徊している!』

昨日は帰宅したものの、妹から「お兄ちゃん、友達にあげるCDカバーのデザインやって」攻撃に合い、見事自分の作業はできず……。そのうえインクリボンが不調で全然きれいに仕上がらないし……。そんな作業をしつつ、ジジェク『いまだ妖怪は徘徊している!』を…

偽石ころとの差異

歴然です。 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/DCG/CURATOR/fukasawa/6.htmlそういえば、INFOBARやishicoroを考えた深澤直人の展覧会「ありそうでないもの展」があります。行けそうにないけど。といいますかweb上で情報を探しているのですが、見つかりません…

『龍臥亭幻想』

読了。本格推理として適切かどうかはともかく、いやここでともかくと書いてしまう時点で、島田荘司を別格あつかいにしてしまい良くないとは思うのですが、そうしたくなってしまうこれまでの力業の系譜があるわけで、ひらきなおって本音で書いてしまえば、や…