白黒学派

Monochrome School

2010-02-21 つるばのつぶやき

  • 00:08  いかん、twitterの重力に魂を引かれ続けていると修正されてしまう。離脱だ〜
  • 00:28  古野まほろ本人はたぶん言及していないが、エヴァを観ていてウテナを観てないはずがないとガイアが俺にささやいている、たぶん。ナデシコも観ていると思う、たぶん。
  • 00:35  @Asa_Ryuichi ネタ比率は『果実』だけ、別っぽいですよね〜。アニオタじゃないというのには賛成です。ウテナナデシコはテーマ的にかぶっているところが多すぎて、の予測です。  [in reply to Asa_Ryuichi]
  • 00:39  @kaolu4s 「本格」も「新本格」もそうなので……「その道は数十年前に通った道だ」メソッドが何パターンでも描けそうです。  [in reply to kaolu4s]
  • 00:44  不可能とまではないですが僕も「キャラ萌え」を読む駆動力にすることは出来ませんでした。 RT @kaolu4s 清涼院作品の、共感も欲情もしようのない、むき出しで投げ出された設定のカタマリのような登場人物に「萌える」というのは俺には不可能に思えた。
  • 00:51  .@kaolu4s それは事前に、島田・有栖川作品で「名探偵・助手」キャラがすぐに萌えキャラ加工できる文化を築いていたから、単品ではたいして萌え要素ない清涼院キャラが萌えキャラとして受容された、というのが僕の見解です。
  • 00:56  基本、賛成です。 QT @kaolu4s 前に使ってたのが不便になるたびに新たなシーン語をひねり出さなきゃならんわけで、評論家は不便になっているかどうかを慎重に見極め、新しいのをひねり出して一発当てるために大胆に行動すべき。そういう意味では笠井さんという人はやはりすごいです。
  • 00:58  夏葉さんのお話はもっともで、西尾維新を筆頭とするセカイ系ミステリを、ミステリ側で当てられる言葉は「脱格」しかなかったわけで、たぶん。それもちょっとネガティブで悩ましいところでした。ファウスト系は、もはやミステリのラインからは外れている感があった。
  • 01:02  @kaolu4s 確かに切ないところです。その上、清涼院と同時進行で京極の「キャラ萌え」文化と森の「キャラ萌え」もあって、それもミステリ内では違いがあるんです。その差をふまえてミステリ腐女子や、アニメオタクやらとコミュニケーションをはかるのが大変だった記憶があります……  [in reply to kaolu4s]
  • 01:06  中の人が本物ですから。 RT @schizophonic これいまでも至言だと思う「作者に意図がなくっても、萌えはそこにあるのです。そこ・ここ・どこ? あなたの読んでる行間に! 無から萌えを見出す、MYSCONピンク!」
  • 01:09  .@motonaga_masaki 僕も刃や竜宮、濁暑院の気持ちはわかります。というか、たまに流水さんは「はっ」とするほど倫理的なエピソードを入れるところが実は好きです。
  • 01:23  清涼院さんの意図どおりだと思います。本当にゲームブックが好きですから。 RT @korumono 俺にはあれはTRPGのキャラシートに見えました。RT @tsuruba: 不可能とまではないですが僕も「キャラ萌え」を読む駆動力にすることは出来ませんでした。
  • 01:24  「何か違うもの」といっていいのか論じていて悩みます。RT @4styles ストーリーを創る上でミステリという型がとても便利でそれを使った作品を書いていると西尾維新さんが言っていたのを本で読んだ気がします。(略)ミステリでありながらも何か違うものを書こうとしているのだと思います。
  • 01:26  完全に同意です。当時のミステリ仲間の認識の大半は「すべてのキャラが清涼院さんの分身だ」と。 RT @kaolu4s いや、気持ちはわかる、という水準なら確かに清涼院キャラだって気持ちはわかるのだが、そうであることを中心的に読解する、ということに甲斐を感じなかった、というべきか。
  • 01:33  その手があったか!清涼院インタビューです。大説TLの方、お暇なときにどうぞ。 RT @tomarin 流水については140字で語りきれないので加わりたいけどやめておきます。とりあえず宣伝がてらリンク→「清涼院流水in禁忌」
  • 01:38  リンク抜けていたので再投。【Link】「清涼院流水in禁忌」http://bit.ly/c4ljzj
  • 01:50  .@4styles でも、セカイ系ミステリだと、ちょっとダメなんです。『クビシメ』『きみぼく』『きせかえ』『食い物』で魅せたあの超越感は、そのふたつが絶妙に融合して新しいどこかへ僕たちを連れて行っていた証拠のはずなのです。それは、いわゆるセカイ系作品とはちょっと違うどこか。
  • 02:03  羽田さんキターーーー!!!
  • 02:11  @k_haneda お疲れさまでした。  [in reply to k_haneda]
  • 02:41  @motonaga_masaki それは『彩紋家事件』のことですか?  [in reply to motonaga_masaki]
  • 02:45  普通にメーカーや官庁、その外郭団体と仕事をしている身としては、いままでの議論と、現状とのへだたりの大きさにただただ思いを馳せるのであった。
  • 03:10  ……米坂さんだ。
  • 03:17  @yonesaka お疲れさまでした。飲んでたでしょ?  [in reply to yonesaka]
  • 03:45  RT @naoya_fujita 生存のための賃金の大部分を国に依存するということは、国からのコントロールを受けやすくなるということでもある。税収的にBI政策を維持できなくなったときに、死ねと言われて死ぬのか。絶対的な貧困が来たらBIはまずい気がする。 #asanico
  • 03:49  ポパーキターーーーー!!!!
  • 03:56  @yonesaka それは申し訳ない! 緊張していたんだね。  [in reply to yonesaka]
  • 03:58  @motonaga_masaki 了解しました!ありがとうございます。  [in reply to motonaga_masaki]

Powered by twtr2src