白黒学派

Monochrome School

2010-01-03 つるばのつぶやき

  • 00:04  むむっ? RT @headline 【政治】コメ農家再生へ「壮大な実験」所得補償で、40年ぶり政策転換: http://bit.ly/61WjH4
  • 00:06  「政府の方針に従わず「生産したいだけコメを作る」農家の存在により、需給調節を通じて米価維持を図る減反政策は十分に機能せず」とあるが、そもそも減反政策そのものが米価維持に貢献できなかったことが問題なのではないかな?
  • 00:18  あんまり単純化するのはあれだけど、単純にお米は余っているのです。その労働を他に回したほうがいいと思うのです。お金出すなら、国内生産で5%程度しかない大豆などを生産している農家にしてもらいたい、と思うのは自然なんじゃないかな〜
  • 00:22  .@sasashin 聞くところによると、ラノベ的には試練を乗り越えるエピソードは歓迎されないらしいので、あの展開もずいぶんがんばったほうだと思います。
  • 00:28  .@sasashin 別のところでもそんな標語を見たなあ。今は「萌え・学園・まったり」じゃないの(思いつきですよ、みなさん)?
  • 00:30  @hazuma だから、法月さんのような書評がもっと求められるべきでは?  [in reply to hazuma]
  • 01:21  ニコ生初体験。今、放映おわた。 RT @yonesaka ニコ生放送中 : また地獄のような日々が始まる http://live.nicovideo.jp/watch/lv9087186 #nicolive #lv9087186
  • 01:27  .@k_haneda @yonesaka ユーザー生放送にはいろいろ可能性がありそうですね。
  • 01:28  @unjyoukairou ああ、勘違いだよ〜僕は視聴者としてだよ〜  [in reply to unjyoukairou]
  • 01:30  @unjyoukairou おととい偶然ニコ生のユーザー放送には出演しちゃったんだけどね。  [in reply to unjyoukairou]
  • 01:32  @unjyoukairou いま、自分のツイートを読み直して、書き方が悪かったと反省しました。あれじゃ勘違いしますね。  [in reply to unjyoukairou]
  • 01:33  面白い!だから大学受かってね♪ RT @mr_konn 大学行ったらドグマグの朗読をネットラジオでやりたいと思ってるんだけどにこ生という手もあるのか……
  • 01:51  そういえば、最近「ユビキタス」って聞かないなぁ。
  • 01:54  しまった!僕、「ユビキタス大和」たまに読んでる!さすが前Qさん! RT @maeQ @tsuruba ヤンマガ読むといいと思います。
  • 14:52  介護ホームから遊びに来たうちの祖母(85歳)は、なんと『1Q84』二巻を読み終えたとのこと。
  • 14:57  @k_akiduki それは「フェルミ推定」であることを指摘したとしても、新味がないからでしょう。その考え方自体はミステリの根幹を成す仮説演繹法のシンプルさに焦点をあてたものだからです。  [in reply to k_akiduki]
  • 14:58  RT @kuratan アニメに限らないけど、何かを見たり読んだりするきっかけは、アンケートで選ばれたベストだけではなく、個人の強引な一押しだったりする。これだけは見とけ、という、個人の総体としてのネットの評判も、作品名+評、で一度検索してみるぐらいには気になる。
  • 15:14  @k_akiduki ただ、御手洗や島田(潔)から、いろんな実生活に役立ちそうな知識を学んできたものとしては、こういった知識をあんまり紹介しなくなった今のミステリには一抹の寂しさを覚えなくもないです。知の否定ばかりが目立つように思うのは事実ですから。  [in reply to k_akiduki]
  • 15:24  @k_akiduki 余裕がない、というのはそうかもしれませんね。自分でもああ書いてみたものの、「それってノスタルジーじゃないか」というセルフつっこみにうまく応答できません。たぶん戯言スキームの悪い側面なのだということはなんとなく直観できているのですが。  [in reply to k_akiduki]
  • 15:41  @k_akiduki 新本格以前(島田さん)、新本格勃興期(綾辻さん)、中期(西澤さん)、後期(京極さん)、と経てファウスト世代(西尾さん)になるので、それぞれの認識のずれを調整するか、なかなか難しいところです。あ、なんか自分の関心ばかりに引きつけてすみません。  [in reply to k_akiduki]
  • 15:47  新本格の分類は、第一世代、第二世代、第三世代でやるべきだったかも。

Powered by twtr2src