白黒学派

Monochrome School

2012-03-09 つるばのつぶやき

  • 00:06  おおかたの(じゃないな)予想通り、1999年12月の「ユリイカ 特集:ミステリ・ルネッサンス」を手に取るなど。このころは、なんかおかしかったですよ。
  • 00:07  カテジナさん!
  • 00:16  京極さんの聞き手は佐々木敦さんだったのか!
  • 00:28  深入りしないでおこうと思っていたところに、しっかり膝まで浸かってしまっているようで、脱出する段取りにするなど。
  • 00:41  @hamu16 途中からなぜか正史論になるあのインタビューですよね。本格ミステリの形式をしっかり理解していることがよくわかるいいインタビューでした。個人的には京極さんのインタビューが一番ですね。  [in reply to hamu16]
  • 01:06  @hamu16 理解しがたいというのはよ〜くわかります。筋道をていねいに話していて、とても論理的だなと僕も思いました。またお話ししましょう! では!  [in reply to hamu16]
  • 22:00  とってもおそろしくてかんたんにせいしゅんみすてりについてつぶやけないひととき。
  • 22:03  昨日書き終えた評論にあった「青春ミステリ的趣向」云々のところはもう少していねいに書こう……
  • 22:17  @blue_airship いえいえ、そんなことはありません!(笑 本筋じゃないところなので。 別の機会でそういうテーマは書いてみたいなと、ちょっと思いました。  [in reply to blue_airship]
  • 22:20  確か、青春ミステリについては、円堂さんが三浦雅士『青春の終焉』を参照しながら論じていたはず。
  • 22:27  考えてみたら、「ユリイカ」の米澤穂信特集に寄稿した評論では、青春ミステリについて論じていた気がする。
  • 22:50  @blue_airship 僕も気になって読んでしまいましたw ところどころで、少年少女の心情と、推理小説の仕組みの重なり合いを論じていたつもりですが、青春ミステリを考えるところまでは至っていないと僕も思います。  [in reply to blue_airship]
  • 22:54  @blue_airship わかりました!(吐血  [in reply to blue_airship]
  • 22:56  まあ、どこかで「学園ミステリの系譜」とか「青春ミステリの系譜」みたいな連載か新書を書かせてほしいなとは時々思います。
  • 22:57  「ミステリマガジン」で続けさせていただいている「ライトノベル評」は、以前書いた「ライトノベルミステリの輪郭」の延長線として書いていて、時期が来たら改稿して一冊にしたいなとも思っています。
  • 22:58  今の時期、それなりなニーズはあると思うのですが、そう思うなら企画書を書いて提出すればいいのです、と脳内の僕が叱責してくれています。あはは。
  • 23:07  @blue_airship こっちら方面ではほとんど書かないですからね。今、忙殺されている企画が終わったら、試しに書いてみます〜  [in reply to blue_airship]
  • 23:20  @bravery_you なんと! ちょっと待って下さいね〜 あとでスケジュール見てみます〜  [in reply to bravery_you]
  • 23:29  @ashibetaku いえいえ、いつもツイートは楽しく拝読しております。以前、芦辺さんも書かれていたとおり、久住四季さん、田代裕彦さん、友桐夏さんあたりのほかに、佐竹彬さん、上月雨音さん、森田陽一さん、高木敦史さん、玩具堂さん……あたりでしょうか。  [in reply to ashibetaku]
  • 23:37  @ashibetaku なかなか「本ミス」というハードルが高く、いくつかの作品はそこまで至らないと思われるものもあるかと思いますが、参考になれば幸いです。  [in reply to ashibetaku]
  • 23:45  さすがに神世希さんは、すすめられなかった…… やはり、どこかで全体像を描かないと。
  • 23:56  @mysteryEQ 実は、挙げられた方々は麻里邑さんならきっと推挙されたい作家であろうと思っていました。ただ『月光』はうっかり未確認でしたので、今度読んでみます。  [in reply to mysteryEQ]

Powered by twtr2src